定年を待たずにUターンして田舎暮らしを決意したおやじのブログ

里山整備計画 2021年

全体像

総面積は2haとちょっと。下図のように横に長い土地で縦方向で9m、横方向で10m程の高低差があり、畑はまとまった面積が取れず決して耕作に向いた土地とはいえない。また高低差は木材の運搬でも苦労すると思われます。今のところはウインチで引き上げる作戦を考えていますが。

エリアごとに分類すると、左側が森林ゾーンで杉の間伐、ナラのキノコ原木と薪づくりをするフィールド。右側は雑木を伐採し、かつ整地しながらできるだけ耕作地を拡張するという方針で開拓を行っています。ちょっと遊び心でテントが張れるように整地をすべく現在邪魔な木や枯れた木を伐採中です。大方伐採が終わったらまたしてもユンボの出番ですね。根っこを取らなくちゃいかんので。


その次は何する

軽トラが畑の上まで行けるといいね。なにせ水場がないもんだからタンクに水をためて運搬する必要が出てくると思います。現状では杉とヒノキの林があり軽トラが通るには少し狭いのですが、軽トラの幅だけ間伐だ。なんだ結局伐採メインかよ。本来は秋冬に木を切るのが理想ですが、秋冬は椎茸原木づくりに時間を取られると思いますので、できるだけ今のうちに小径木は片付けておきたいです。あー家のウッドデッキの板も切り出さなきゃいかんのだった。

21年2月撮影 向こうに見えるのが日本海。昔は丘のてっぺんからでも海が見えたらしい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP