定年を待たずにUターンして田舎暮らしを決意したおやじのブログ

NEWS お知らせ

貴重な晴れ間にシイタケ日光浴

今年も原木しいたけ栽培しております。少量ですが年初からコンスタントに直売所に並んでます。冬は雪か雨ばかりでシイタケも雨子が多いですがたまの晴れ間にこうやって日光浴をさせています。1時間でも日光に浴びせると旨味が増すとか。少しでもおいしいシイタケがお客様に届きますように。

今年も原木しいたけ栽培しております。少量ですが年初からコンスタントに直売所に並んでます。冬は雪か雨ばかりでシイタケも雨子が多いですがたまの晴れ間にこうやって日光浴をさせています。1時間でも日光に浴びせると旨味が増すとか。少しでもおいしいシイタケがお客様に届きますように。

今年のパプリカ終了しました

8月から主に元気村直売所で販売していたパプリカですが、先日今年の最終出荷終了しました。韓国などの輸入品や温調施設のある宮城産のものに比べて小ぶりではありますが、味はいっちょ前にパプリカしてます。甘いです。実の断面も厚いです。猛暑での実の焼けや摘果など今年は勉強させてもらいました。来年は数量安定した生

8月から主に元気村直売所で販売していたパプリカですが、先日今年の最終出荷終了しました。韓国などの輸入品や温調施設のある宮城産のものに比べて小ぶりではありますが、味はいっちょ前にパプリカしてます。甘いです。実の断面も厚いです。猛暑での実の焼けや摘果など今年は勉強させてもらいました。来年は数量安定した生

秋冬ネギ絶賛販売中

11月からJA出荷は冬規格となり、葉鞘の長いネギが出回ります。Agrestのネギも太りが良く、長くなってきました。いよいよ長ネギシーズンですが、こちら加賀市では2Lサイズの太いネギは人気ないのかな?元気村(直売所)での売れ行きはL、Mサイズが早く売れてしまいます。生産者の本音としては、太いネギも細い

11月からJA出荷は冬規格となり、葉鞘の長いネギが出回ります。Agrestのネギも太りが良く、長くなってきました。いよいよ長ネギシーズンですが、こちら加賀市では2Lサイズの太いネギは人気ないのかな?元気村(直売所)での売れ行きはL、Mサイズが早く売れてしまいます。生産者の本音としては、太いネギも細い

TOP