トラクター購入後2ヶ月 気づいたこと
実家に戻ってきて優先的に取り組むことの一つとして耕作放棄地になりつつある畑を使えるようにしていくことだが、畑地で使える総面積を計算すると約2反歩、将来拡張を考えるとトラクタを使用するのが便利だろう。しかし高低差のある圃場で道が細いためあまり大きなものは不可能だろうか。いろいろ悩む。購入に当
たろへーの日常です
実家に戻ってきて優先的に取り組むことの一つとして耕作放棄地になりつつある畑を使えるようにしていくことだが、畑地で使える総面積を計算すると約2反歩、将来拡張を考えるとトラクタを使用するのが便利だろう。しかし高低差のある圃場で道が細いためあまり大きなものは不可能だろうか。いろいろ悩む。購入に当
製材にチャレンジです。昨年末に入手した製材ちゃんで丸太から板材をとることを検討しました。で、結果はというと、それなりに板は取れます。まぁ精度はあまり良くありませんが小屋の壁の修復には問題なく使用できます。ホムセンで売っている根太とかと同品質と思ってください。丸太を伐採して板材に製材するその過程を楽